2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

石油ストーブしまったら

急に最近寒くなった件について。

AD変換

「俺は地上アナログ放送をやめるぞ!息子!」 という流れではなかったが、ついにTVが地デジになったようだ。 父がTVとかチューナーを買ってきた。 まぁTV、見ないけど。 というか最近のTVはLAN接続とか電話線接続とかもできるみたい。 何に使うのって、気が…

静電容量無接点方式のキーボードを触った。

いわゆる高級キーボードですね。どうせ、たいしたことないだろうと思っていた。そう思っていた。今日、実物を触って認識を改めた。表現するのが難しいのだけれど、非常に快適なタイピング感覚。 楽にキーを押せて、自然と、キーが戻ってくる。 イメージは弾…

うな重食べた。

うな丼 500円。 うな重 700円。なんかすごく安かったんだけど、かなり、普通のうな重だった。

USB接続の外付けHDDではまる

LABEL=USBHDD /mnt/usbhdd ext4 defaults,noatime,nodiratime,noauto 0 0 となっていたのを、これでは起動時にfsckが走らないではないか、ということで LABEL=USBHDD /mnt/usbhdd ext4 defaults,noatime,nodiratime,noauto 0 5 とした。そしたら起動しなくな…

tmpfsのサイズを変更する

デフォルトではスワップを除く物理メモリの半分になっている。 ときどき、tmpfsがいっぱいになって作業が失敗することがある。 そこで、tmpfsのサイズをもうすこし大きくしようと思う。 現在の設定は/etc/fstabによると、 shm /dev/shm tmpfs nodev,nosuid 0…

SKKのアルファベット変換が便利。なぜみんなSKKを使わないのだろうか。

この便利な機能を最近思い出した。通常SKKで変換はしたいときはシフトキーを押しながら入力する。 これだと、ひらがなを漢字に変換する。 別の変換モードもある。それはアルファベット変換というやつ。 『/』で開始される。何ができるかというと /file[Space…

outline-minor-mode

便利そうなんだが、いまいち使いかたが分からない。

Pythonのお勉強 #1 実行まわり

一端byte codeにしてからPython Virtual Machine(PVM)で実行される。Pythonには3つの有名な実装がある CPython :: 普通Pythonといったらこれ。Cで書かれている。 Jython :: Javaとの連携が目的。Javaのbyte codeを吐き、Java Virtual Machineで実行される。 …

Arch Linuxのtexliveパッケージを使ってptexlive2009をインストール

とりあえず成功した。 ptexliveのwikiに報告しておいた。詳しくは以下で。 動作報告/80 - ptexlive Wiki多分、texliveのDVDは使用しなくてもよいはず。 texlive-20091011-source.tar.xzをしかるべき場所からダウンロードして、 ptexlive.cfgのSRC_TARを適切…

ショートカットキーを考える OpenBox

現在のショートカットキーキー (W, W-C, W-S, W-A)と(h, j, k, l)の組合せでウィンドウ操作(移動、拡大、縮小)。 Wと(Up, Down, Right, Left) でウィンドウを所定の位置、サイズに変更 (C-A, S-C-A)と(Up, Down, Right, Left)の組合せでデスクトップ間移動…

2月の読書

2月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1915ページStory Seller (新潮文庫)- 伊坂幸太郎:群像劇.やはり,うまい.いつもどおり,読後には爽やかさ. - 近藤史恵 :サクリアフィスの石尾,赤城がまだ若い頃の話. - 有川浩:恋愛もの.いわゆ…

uim-skk の azik 入力 が勝手に ローマ字入力に戻る

uim-pref-gtkで設定項目SKKでツールバーの「有効にするボタン」に 「かな入力方式」を追加すると、「標準のかな入力方式」や「かな入力方式のメニュー項目」 が変更できるようになる。そこで、「標準の入力方式」にAZIKを選択後、「有効にするボタン」から「…

英語キーボードが欲しくなってきた

現在の環境でSandSを実現できたので、 長いスペースバーが欲しくなってきた。一番楽にキーボードに手を置くと親指がスペースとその両隣のキーの間にくる。 これは、これで、よいのだが、現在、両方ほぼシフトなので、もう一つのキーで いいや、って気がして…

org-mode を使ってみた @ emacs

今までは、様々設定メモなんかは、直にテキストファイルに記録していた。 で、なんとなく非効率的だと思っていたが、今日 org-mode というものを発見した。 これは、単なるメモ用モードではないのだが(多機能すぎて全貌が見えない)、メモ用としても 使用で…

自然音

http://www.youtube.com/watch?v=mvAY9H4b4As http://www.kmusiclife.com/music/落ちつけ………… 『素数』を数えて落ちつくんだ… http://www.youtube.com/watch?v=3WyRX8nCmsg&feature=channelコメントに pee って沢山でてきてるから、なんだと思えば…

Emacs Color theme Tango

いままで、デフォルトのまま変更していなかった。 しかし、なかなかよいテーマが見つからない… どれも、色がキツい。もうすこし、目にやさしいテーマはないか。 と、探したところよさそうなものを発見した。http://www.emacswiki.org/emacs/color-theme-tang…

lightning for linux x86_64

lightning というのは thunderbird のアドオンでカレンダー機能を追加するもの。 Google Calendar を使えるのが非常に便利。 メールを受信して、それをそのままカレンダーのイベントに追加とかできるので楽。 https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/add…

ptexlive が texlive2009 に対応していた。

http://tutimura.ath.cx/ptexlive/まず、開発者の方、ありがとうございます。そして、さぁインストールだ。texlive2009ってxzで1.4GBもあるのか…

イス

元 http://www.j-tokkyo.com/2010/03/08/22903.html 元の元 http://www.behance.net/mirayoktem/frame/400172真面目に勉強しているときとかって、イスのせもたれ、あんまり使いませんよね。じゃあ、有効活用しよう。 あるある… ねーよ。 しかし、 http://www…

3月なのに。 どうりで、寒いと思ったよ。

X起動時、xmodmamp でモディファイアの設定が効かない。

keysym の変更は効く。しかし、モディファイアの変更が効いていない。 xmodmap -pm や xev で確認してもやはり、モディファイアの変更が効いていない。しかし、X起動後に端末内で % xmodmap ~/.Xmodmapとすれば、モディファイアの変更が有効になった。 モデ…

ワイヤレスマウスの電池が切れた。

メモです。 前回はいつだ?マウスの電池が切れた. - 落書き、時々落学なので、約三ヶ月か。どうなんでしょう。消費多い?

気がついたら ArchLinux のパッケージが xz になっていた。

そのまま。今まではパッケージは *.pkg.tar.gz だったが 気がついたら、 *.pkg.tar.xz になっていた。 /var/cache/pacman/pkg/ 以下を調べると… 4.1M xorg-server-1.7.5-1-x86_64.pkg.tar.gz 1.9M xorg-server-1.7.5.901-1-x86_64.pkg.tar.xz 18M chromium-5…

ブラウザの履歴の全文検索

Google のウェブ履歴を使えばできる? ウェブ履歴は、通常、Google 検索結果からクリックしたページを保存する。 検索アクティビティの表示と管理 - パソコン - Google 検索 ヘルプにあるように、 ウェブ履歴の機能を拡張すれば、閲覧したサイトを記録できる…

実は商品になっていた。

http://d.hatena.ne.jp/jeneshicc/20100303/1267628995 のやつである。うえの 画像だと、アリエナイのだが、下の画像を見ると、ありかもしれない、と思ってしまう。これが、Macパワーか。なんか、カッコイイぞ。 http://item.rakuten.co.jp/filco/10000508/ …

履歴を全文検索

ブラウザの履歴を全文検索って、できないのかなぁ。「あれ」どこで見たんだっけ、というのが最近多い。 firefox の履歴検索はなかなか優秀で、使ったかんじだと 複数キーワードに対応 url と タイトル を検索 ただ、中身までは検索しない気がする。全文検索…

Linux で SandS の実現を目指す : xf86-input-evdev の修正(メモ)

追記(2011年10月8日) 定家さんのコードの2.6.2がリリースされました。 https://gitorious.org/at-home-modifier/pages/Home詳細は以下のURLで。 http://gitorious.org/at-home-modifier/at-home-modifier/blobs/raw/master/README 追記(2011年2月21日) …

clipboard へ出力する: xclip

ときどき、コマンドラインへの出力をクリップボードにコピーしたくなる。 そういときは % <command> | xclip とする。ちなみに、Archlinuxでは % pacman -S xclipでインストールできる。</command>

skkでazik使って、「使って」の変換を快適にする設定

通常skkで「使って」を変換するならば、入力は TukaTteとなる。しかし、azikを使用していると tt -> たち となってしまう。 そこで、どうするかというと、 TukaT;teとするわけだ。しかし、これ面倒。しかも、なんか増えてるし。 そこで、tt -> たち の変換な…