Memo

corvus-skk: installl and configuration

概要 corvus-skkをインストールしてazikで入力できるようにする。 azikについて http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/azik/azikinfo.htm install 以下のページを参照。 http://code.google.com/p/corvus-skk/ config どっかにazikの設定ファイルが落ち…

今日のお勉強メモ

# なぜか、はじめのほうのメモが英語。多分、スペルミスがあるんじゃないカナ。待ち行列のお勉強をした。いままで、行列といえば、Matrixだったけど、今日はQueueのほう。Traffic, QoS (quality of services) Performance measure throughput transmission d…

EmacsでUrlをChromiumで開く

理由は分からないが,なぜかEmacsがurlを(インストールしていない)lynxで開こうとするので, ちょっと調べた.EmacsWikiには "chromium-browser"とありましたが,"chromium"で動きました. http://www.emacswiki.org/emacs/BrowseUrl#toc9 ;; chromiumでur…

Twitter 不具合?

2011年3月17日午前4時半、twitterに不具合がおきている模様。 うろたえるみなさん。 ええ、私も当然うろたえまくりです。まあ、作業に集中できるからいいのです。

11月の読書メーター

毒入りチョコレート事件.これが,なかなかどうして面白かった. 読んだ本の数:8冊読んだページ数:2879ページガーデン (創元推理文庫)読了日:11月30日 著者:近藤 史恵凍える島 (創元推理文庫)読了日:11月27日 著者:近藤 史恵毒入りチョコレート事件【…

気になっている問題

昨日,解法と共に知った問題.メモ. n個の要素が与えられる. また,2つの要素を受け取り,同じか否かを判定する判定機が与えられる. この判定機を用いて n/2よりも多く同じものがあるかを判定したい. 計算時間は判定機の使用回数とする. 例) {A, A, B,…

BUFFALO USB無線LAN WLI-UC-GN を Archlinux で使用する

標準のArchlinuxでは動作しないUSB無線LAN WLI-UC-GN http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/ を使用するための方法。ドライバにパッチ当ててビルドし、設定ファイルを書く。 (追記,少なくともkernel 2.6.36.2ではモジュールの読み込みを…

texlive2010のinstallとlyxの設定(Archlinux)

texlive2010には標準でplatex/ptexが同梱されている. texlive-langcjkにはjsclassesが含まれている(@Archlinux). ただ,pxdviはないっぽい. しかし,dvi->pdfはdvipdf, dvipdfm, dvipdfmx のどれでも変換できてacroreadで閲覧するとちゃんと日本語表示…

Cpufreq

時代はエコである. うちのデスクトップPCは,ほとんどアイドル状態である. しかし,アイドル状態でもCPUは動作周波数は最大値である. ヒマなときは少しサボってもバチはあたらないんじゃない? ということで動的にCPUの動作周波数を変更する設定を行う.…

xf86-input-evdev-2.5.0 のSandS用パッチ

追記(2011年2月21日) 定家さんこの記事のコードの改良版をgitに公開(下のURL)してくださいました。 http://gitorious.org/at-home-modifier しっかりとしたREADMEなどが付随しているので、現状ではそちらのコードを使用したほうが良いでしょう。 (追記…

Solovay-Strassen: 確率的素数判定アルゴリズム

実装したので,メモ. 実装といっても,単純なアルゴリズムなので,コードは至極シンプル. import System.Random (randomRIO) solovayStrassen :: Integer -> IO Bool solovayStrassen n = return.isProbablyPrime n =<< randomRIO (1,n-1) isProbablyPrime…

6月の読書メーター

海堂尊の本が予想外に面白かった. 読んだ本の数:18冊読んだページ数:4913ページイノセント・ゲリラの祝祭 (下) (宝島社文庫 C か 1-8)読了日:06月30日 著者:海堂 尊イノセント・ゲリラの祝祭 (上) (宝島社文庫 C か 1-7)読了日:06月30日 著者:海堂 尊…

MigMix font を試してみた (Arch Linux)

MigMix fontなるものがある. MigMixフォント : M+とIPAの合成フォント 位置付けとしては,M+1P+IPAGの後継だろうか.インストールして,emacsのフォントに設定してみたら,かなり見やすくなった.MigMix 1P MigMix 1M 気にいったので,M+1P+IPAGから乗り換…

日本語font Windows Vista と Arch Linux

久々にWindowsを起動したらLinuxと日本語フォントがだいぶ違った.好みの問題をもあるのだろうけど,見ためがかなり違う.まず,Windows Vista.デフォルトフォント.つぎ,Arch Linux.フォントはIPA系,多分.

xf86-input-evdev-2.4.0 用の SandS パッチ

追記(2011年2月21日) 定家さんこの記事のコードの改良版をgitに公開(下のURL)してくださいました。 http://gitorious.org/at-home-modifier しっかりとしたREADMEなどが付随しているので、現状ではそちらのコードを使用したほうが良いでしょう。 (追記…

Xorg 1.8 にアップデートしたときの設定の移行

デフォルトでHALを使用しないので,今までのHAL経由設定を別の方法で行う必要がある. 自分の場合はキーボード設定だけ.xorg 1.7 までは /etc/hal/fdi/policy/10-keymap.fdiというファイルがあり, <deviceinfo version="0.2"> <device> <match key="info.capabilities" contains="input.keymap"> </match></device></deviceinfo>

lyxで定理環境の番号付け設定を変更する

普通は「文章」-> 「設定」->「モジュール」において, 定理,定理(AMS),定理(AMS拡張・種類別連番)等から選べば事足りる.しかし,ときどき, 補題1.1 -> 定理1.2 -> 系1.3 などと複数の環境でカウンターを共有したいことがある.latexではプリアンブ…

lyxで章番号等を設定する

例えば,第4章から文章をはじめたいときなど. どうすれば良いのか?結論:lyxに章番号専用の機能はありません.texのコードを埋めこみましょう. \setcounter{chapter}{1} みたいに. http://wiki.lyx.org/FAQ/Unsorted#toc44

サウンドの設定をボタンでできるようにする @ Linux, Alsa, Openbox

以下の内容を~/.config/openbox/rc.xmlに追加. <keybind key="XF86AudioRaiseVolume"> <action name="Execute"> <execute>amixer sset Master 1+</execute> </action> </keybind> <keybind key="XF86AudioLowerVolume"> <action name="Execute"> <execute>amixer sset Master 1-</execute> </action> </keybind>

Touchpad有効/無効をボタンひとつで切り替えられるようにする @ Linux, Openbox

必要かは分からない(試していないので)が,SHMConfigは有効にしておく. 多分必要,ArchLinuxのwiki には must be enabled for real-time configuration とある.そして,~/bin/touchpad-toggleとして次のようなファイルを作成.実行権限を与えておく. #!…

Google Code Jam の 言語統計とか

Code Jam Statistics (2010) でみれる.

Google Code Jam 2010: Qualification Round のメモ.

解いた.とりあえず,問題文に骨が折れる. メモ,メモ. A そのまま. import Control.Monad import Text.Printf light :: (Integral a, Integral b) => b -> a -> String light n k | mod (k+1) (2^n) == 0 = "ON" | otherwise = "OFF" main :: IO () main…

lyxのショートカット

よく忘れるのでメモ。多分デフォルトのもの Alt-P Spcase で drop-layout-choice(節とか小節とかの選択) Alt-M M で math-mode (行内数式) Alt-M D で math-display(別行建て数式) 後から自分で追加したもの Alt-L I で label-insert (ラベルの挿入) …

ArchLinux の weekly build な (testing) images.

# ↑酷い日本語だ。http://build.archlinux.org/isos/正確には 2週間ごとのビルドイメージみたい。パッケージリポジトリもtestingなのかは不明。 とにかく新しいimageが欲しい人は良いかも。 公式かどうかは不明。

CD boot と BIOS

とりあえず、メモ。どうやら、OSを再インストールしたいらしいが、CDからブートできない模様。 BIOSでCDブートにしても、起動ディスクが無いよと怒られる。 よく分からないが、CDドライブを認識していない?そんなバカな。 追記 マスタとかスレイブとかの設…

lgrep, rgrep ってのが便利だ @ Emacs

M-x lgrep 指定したディレクトリをgrep M-x rgrep 指定したディレクトリを再帰的にgrep知らんかった。今まで、端末でgrepしてから、emacsで開いていた。なんという二度手間。

tilda が エラー(?)を吐く

drop down 型の terminal emulator として tilda を使っているのだが、 この人が毎回エラーのようなものを吐く(ただし、使用には問題ない)。 (たぶん、ずっと以前から) % grep tilda startx.log | sort | uniq (tilda:3688): Gdk-CRITICAL **: _gdk_x11_…

ハードディスクのデータを消去する

rm を使う # rm -rf hogeお手軽、しかし、その気になればデータ復旧可能。 i ノードを削除するだけらしい。 dd を使う # dd if=/dev/zero of=/dev/sdaデータ自体をゼロで埋める。 ただし、ハードディスクの磁気を詳しくみれば、データは復元できるらしい (…

vimperatorrc の作成

:mkvとすれば良い。

DFTのライブラリ

ArchLinuxのパッケージアップデートがあった。 fftwというパッケージがアップデートされたのだが、何なのか気になったので pacman -Si で調べてみた。 そしたら、 A library for computing the discrete Fourier transform (DFT) だった。ちなみに、名前の由…