Memo

vimperator 2.3.1 がうまく設定ファイルとプラグインを読み込まない

~/.vimperator/plugin/の中のファイルを全て消去したら、正常に設定ファイルを読み込んだ。

makepkg.conf の設定 (Archlinux)

気がついたら、xzで圧縮していて非常に時間がかかった。 編集するのは以下のファイル。 /etc/makepkg.conf「たった、たったフラグがたった」のFLAG達。 CFLAGS="-march=native -O2 -pipe" CXXFLAGS="${CFLAGS}" LDFLAGS="-Wl,--hash-style=gnu -Wl,--as-need…

Colemak 配列を試してみる

Colemak配列はQWERTYの代替かつDvorakの代替。 英語が効率的に入力できるように設計されている。 Dvorakとほぼ同程度の効率で、QWERTYからの移行が楽みたい。 効率に関するデータ Ergonomic - Colemak ホームポジションの列に最頻の10文字を配置。 そして、b…

起動時のチェックディスクの時間(メモ)

/homeにマウントされている、約350GBのext4のパーティション。 起動時のチェックディスクに約1分(計測は腕時計の秒針)。まあ、まあの速度?

Colemak

Colemakなるキーボード配列があるのを知った。雰囲気はQWERTYなんだけど、効率はDvorak? QWERTYからの変更を少なめにしたdvorak? Colemak keyboard layout: ergonomic, fast and easy to learn QWERTY/Dvorak alternativedvorakの欠点について。 FAQ - Col…

ArchLinux使いのWM/DE事情 #2

http://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?pid=739378#p739378 に素晴しい、円グラフが掲載されていた。以下転載。 Gnomeが少数派というのが、興味深い。 ちなみに、自分は最大派閥のOpenbox。 # Screenとかtmux、tty って何なの?

The Miniguruはメカニカルスイッチだった。

というか、FAQにもとから書いてあったぽっい。気がついていなかっただけ。 無接点静電容量式ではなかった。ABSOLUTE Reality トラックポイント付きなプログラマブル、HHKB風キーボード The Miniguru について。ABSOLUTE Realityより。 Are the switches mech…

xfontselとfc-listとの違い?

xfontselで選択可能なフォントと fc-listで表示されるフォントが違う。 具体的には terminus フォントが xfontselではリストになかった。 (/etc/X11/xorg.conf 使わなくしたから、それが原因ぽい。) 理由は? とりあえず、man して調べてみる。 xfontsel D…

makeplex salon: 麻雀の問題

あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定 (1/2) - ITmedia エンタープライズ をやってみた。言語はHaskell。 たぶん、あってる。根拠はない。 とりあえず、各牌が無限にあると思うと、以下のシンプルなコードで良いと思う。 デカル…

touchpad の機能 @ linux

touchpad には、 Edge scrolling Two-Finger scrolling Circular scrolling という機能があって、設定で有効にできる。たとえば、垂直方向のEdge scrollingを有効にすると、touchpadの右端をなぞると、マウスのホイールを回転させたことになる。 ただ、下2つ…

emacsが起動していないときだけ、daemonで起動するスクリプト

忘れたので、メモ。 if [ $(pgrep emacs | wc -l) -eq 0 ]; then env XMODIFIERS=@im=none emacs --daemon & fi ちなみに、XMODIFIERS=@im=none はなくても問題ないが、uim-skkを使っていると邪魔である。

USB接続の外付けHDDではまる

LABEL=USBHDD /mnt/usbhdd ext4 defaults,noatime,nodiratime,noauto 0 0 となっていたのを、これでは起動時にfsckが走らないではないか、ということで LABEL=USBHDD /mnt/usbhdd ext4 defaults,noatime,nodiratime,noauto 0 5 とした。そしたら起動しなくな…

tmpfsのサイズを変更する

デフォルトではスワップを除く物理メモリの半分になっている。 ときどき、tmpfsがいっぱいになって作業が失敗することがある。 そこで、tmpfsのサイズをもうすこし大きくしようと思う。 現在の設定は/etc/fstabによると、 shm /dev/shm tmpfs nodev,nosuid 0…

outline-minor-mode

便利そうなんだが、いまいち使いかたが分からない。

Pythonのお勉強 #1 実行まわり

一端byte codeにしてからPython Virtual Machine(PVM)で実行される。Pythonには3つの有名な実装がある CPython :: 普通Pythonといったらこれ。Cで書かれている。 Jython :: Javaとの連携が目的。Javaのbyte codeを吐き、Java Virtual Machineで実行される。 …

uim-skk の azik 入力 が勝手に ローマ字入力に戻る

uim-pref-gtkで設定項目SKKでツールバーの「有効にするボタン」に 「かな入力方式」を追加すると、「標準のかな入力方式」や「かな入力方式のメニュー項目」 が変更できるようになる。そこで、「標準の入力方式」にAZIKを選択後、「有効にするボタン」から「…

org-mode を使ってみた @ emacs

今までは、様々設定メモなんかは、直にテキストファイルに記録していた。 で、なんとなく非効率的だと思っていたが、今日 org-mode というものを発見した。 これは、単なるメモ用モードではないのだが(多機能すぎて全貌が見えない)、メモ用としても 使用で…

自然音

http://www.youtube.com/watch?v=mvAY9H4b4As http://www.kmusiclife.com/music/落ちつけ………… 『素数』を数えて落ちつくんだ… http://www.youtube.com/watch?v=3WyRX8nCmsg&feature=channelコメントに pee って沢山でてきてるから、なんだと思えば…

Emacs Color theme Tango

いままで、デフォルトのまま変更していなかった。 しかし、なかなかよいテーマが見つからない… どれも、色がキツい。もうすこし、目にやさしいテーマはないか。 と、探したところよさそうなものを発見した。http://www.emacswiki.org/emacs/color-theme-tang…

lightning for linux x86_64

lightning というのは thunderbird のアドオンでカレンダー機能を追加するもの。 Google Calendar を使えるのが非常に便利。 メールを受信して、それをそのままカレンダーのイベントに追加とかできるので楽。 https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/add…

ptexlive が texlive2009 に対応していた。

http://tutimura.ath.cx/ptexlive/まず、開発者の方、ありがとうございます。そして、さぁインストールだ。texlive2009ってxzで1.4GBもあるのか…

ワイヤレスマウスの電池が切れた。

メモです。 前回はいつだ?マウスの電池が切れた. - 落書き、時々落学なので、約三ヶ月か。どうなんでしょう。消費多い?

ブラウザの履歴の全文検索

Google のウェブ履歴を使えばできる? ウェブ履歴は、通常、Google 検索結果からクリックしたページを保存する。 検索アクティビティの表示と管理 - パソコン - Google 検索 ヘルプにあるように、 ウェブ履歴の機能を拡張すれば、閲覧したサイトを記録できる…

履歴を全文検索

ブラウザの履歴を全文検索って、できないのかなぁ。「あれ」どこで見たんだっけ、というのが最近多い。 firefox の履歴検索はなかなか優秀で、使ったかんじだと 複数キーワードに対応 url と タイトル を検索 ただ、中身までは検索しない気がする。全文検索…

Linux で SandS の実現を目指す : xf86-input-evdev の修正(メモ)

追記(2011年10月8日) 定家さんのコードの2.6.2がリリースされました。 https://gitorious.org/at-home-modifier/pages/Home詳細は以下のURLで。 http://gitorious.org/at-home-modifier/at-home-modifier/blobs/raw/master/README 追記(2011年2月21日) …

clipboard へ出力する: xclip

ときどき、コマンドラインへの出力をクリップボードにコピーしたくなる。 そういときは % <command> | xclip とする。ちなみに、Archlinuxでは % pacman -S xclipでインストールできる。</command>

skkでazik使って、「使って」の変換を快適にする設定

通常skkで「使って」を変換するならば、入力は TukaTteとなる。しかし、azikを使用していると tt -> たち となってしまう。 そこで、どうするかというと、 TukaT;teとするわけだ。しかし、これ面倒。しかも、なんか増えてるし。 そこで、tt -> たち の変換な…

トラクッポイント付きコンパクトキーボード Miniguru

ABSOLUTE Reality特徴 色、文字の刻印の有無、ポインティグスティックの有無をカスタマイズ可能 キー配置設定をファームウェアに保存可能 拡張Functionキーのようなもの有り キー配置設定をキーボード自体に保存できるのは便利だと思う。Coming Q4/2010 とあ…

ローマ字入力にazikを使う。

以下のリンクはキーボードの図が一緒にあって、分かりやすい。 http://q-mon.hp.infoseek.co.jp/azik/guide.html もっと詳しいもの。 AZIK総合解説書azikでは「ん」は「Q」を使うのが推奨(?)みたいだが、 uim-skkでは、ひらがな/カタカナ入力モードの切…

HaskellベースのOS!?

House 誰得? Haskellは自由だ。