国の健康保険が充実していて、民間の医療保険に加入する気が失せた。

保険の知識ゼロなので、医療保険について調べてみた。

Conclusion

独身で会社勤めの自分には国の健康保険で十分。


根拠は以下より引用。
http://39saku39saku.blog129.fc2.com/blog-entry-117.html

会社員のほとんどが加入している健康保険は、驚くほど保障が充実しています。
1ヶ月の医療費がどれだけ高額になっても8万+αで済む「高額療養費制度」。
約8割の企業や健保で採用されている「一部負担還元金」(医療費が100万円かかっても、実質負担が約数万円で済む例も)。
病気で会社を休んでも、最長1年6ヵ月間は給料の3分の2が支払われる「傷病手当金」などがあります。
これらは健康保険組合のホームページ等で「保険給付一覧」に書いてあります。
分からなかったら健康保険組合に聞くと教えてくれます。


以下、上の結論にたどりつくまでの流れ。

What's my situation?

現在は医療保険料は月々4,000円。


年間5万円か…
ちょっと高くない?


さて、一体全体、私は何の保険に入っているのか?話はそれからだ。


たぶん、コレ。医療・生命共済。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/kyosai/seimei/index.html
内容。月々2000円。昨年は割戻率36%。ってことは約1300円。


入院1日 8,000円。
入院手術 50,000円。
外来手術 10,000円。
重度障害(事故) 1,000万円。
重度障害(病気) 400万円。
死亡(事故) 1,000万円。
死亡(病気) 400万円。


コレを2口加入しているワケか。

Is there any other choice?

他の保険はどうなのよ。
近くにある別の共済保険を見てみる。


月々2000円。


入院1日 5,000円。
手術 5〜25万円。
死亡 100万円。
障害 10万円。
通院1日 3,000円。


あれ、県民共済のほうが安くね?

I've reached a conclusion?

全然高くなんかなかったよ!
変更する必要ないね!


だが、ちょっと待って欲しい。
今回のスタート地点は
「月々4000円の保険料は高いのでは?」
である。
そして、今たどり着いたのは
「今、加入している保険は他の保険と比べても、だいぶ安い」
という所である。


つまり最初の問いに対して部分的な回答にしかなっていない。
すなわち、保険に加入する場合は今のままで良い。
しかし、保険に加入しないという選択肢も考慮すべきである。

I've already had a health insurance!

っていうか、国の健康保険にすでに(強制的に)加入しているではないか!
でも、それって、医療費の3割を負担するってヤツでしょ?


そうじゃないって話を聞いたことがある。調べてみた。


以下
http://39saku39saku.blog129.fc2.com/blog-entry-117.html
より、引用。

会社員のほとんどが加入している健康保険は、驚くほど保障が充実しています。
1ヶ月の医療費がどれだけ高額になっても8万+αで済む「高額療養費制度」。
約8割の企業や健保で採用されている「一部負担還元金」(医療費が100万円かかっても、実質負担が約数万円で済む例も)。
病気で会社を休んでも、最長1年6ヵ月間は給料の3分の2が支払われる「傷病手当金」などがあります。
これらは健康保険組合のホームページ等で「保険給付一覧」に書いてあります。
分からなかったら健康保険組合に聞くと教えてくれます。


(高額医療費制度については
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/100714a.pdf

この制度を使用するときは会社の健康保険組合に申請すると良いらしい。(はじめから支払い額が少なくなる、還付手続不要)
http://39saku39saku.blog129.fc2.com/blog-entry-95.html
http://diamond.jp/articles/-/10653?page=4


というか、埼玉県民共済のサイトに分かりやすくのってた。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/kyosai/mame_chishiki/mame_seimei01.html
(上でも、触れらているが先進医療は健康保険が使えない。先進医療については以下で
http://diamond.jp/articles/-/10997
ポイントは3つで。

  • 優れているとは限らない
  • みんなが受けるものではない
  • 費用が高いとは限らない


うん、国の健康保険で十分じゃね?

Conclusion

独身で会社勤めの自分には国の健康保険で十分。


#さーて、浮いた5万円で何買おうかなあw